2022/01/11 11:10

こんにちは。




「すくも」の制作を始めて
かれこれ約2か月経ちました。
順調に発酵が進んで藍の乾燥葉が塊に。

あとは
塊を乾燥させれば「すくも」の完成です。





発酵中は熱を発していましたが、
発酵のピークが過ぎると
温度が上がらなくなり気温と同じ温度に。





温度が下がれば
広げて何週間か乾燥させていきます。





ここまでくると
葉っぱの形も全く無くなっていて、
コロッコロとした塊に。





「乾燥が終われば、いよいよ藍染めへ」と思いきや、
なんと、
そのあと約1年間は「すくも」を寝かす必要が。
そのため藍染めは
約1年後まで待たないといけないんです。


でも焦りは禁物ですよね。
すぐに染めたい思いをグッとこらえて
来年の藍染めを楽しみにして待とうかな。
せっかく
自家栽培の「すくも」で藍染めするのですから。



そうこうしているうちに
3月になれば
藍の栽培のスタートとなる
種まきがまた始まります。

2回目の栽培ではどうなっていくのか、
またご紹介出来たらなって思いますので
是非ご覧になってみてくださいね。